安部ビーチ
こちらのビーチは沖縄の北部、名護市のカヌチャベイリゾート近くにあります。自然が多く残されて、地元の方たちものんびり使っているようなビーチです。那覇からだと結構遠い場所にあります。地元の人たちも使うようなビーチですが、特にシャワー施設等があるわけじゃないですので、ご注意ください。
場所:沖縄県国頭郡名護市安部
地図はこちら
>>
中国語
こちらは南国のビーチと言うよりは地元の浜という雰囲気が強いところなのですが、
やっぱりそういう沖縄の自然な生活と密着したような浜は、その味がありますよね。
まずこちら浜自体が結構広いです。そして自然な形で残っていました。
それは恐らく地元の方々の生活と密着している形で、
現在も利用されているからではないでしょうか。
そして驚かされたのが、こちらの看板です。
なんと海亀の産卵場所となっているそうです。
現在、海亀の産卵できる場所が少なくなってきているので、
このような形で、ちゃんと明記して、
その自然を地域で守っていく事が、とてもいいなぁと思いました。
ホント海もきれいだし、
砂も粒子が細かくて、裸足で歩いてとても気持ちよかったです。
この日はとっても天気がよくて、太陽がまぶしく、空が綺麗に青く見えました。
やっぱり海で遊ぶ時はしっかりいい天気の時に遊びたいですよね。
そして、海が綺麗に見える時間帯は、お昼前ぐらいなので、
海を見たい方は是非その時間ぐらいに(^^)
少し水が汚れていた所もありましたが、それは今の現状では、仕方ないかなと思います。
やっぱり生活の一部となっているみたいで、船も沢山ありましたし、海亀が
すでに産卵した場所等に、しっかりと目印を立てている所が
とっても地域に根付いた場所なんだなぁと深く思いました。
こちらにいらっしゃる時には、その海亀の場所にも、気をつけてあそんでくださいね。
[沖縄県北部]
[名護市]
関連記事