古宇利島 渡海浜
古宇利島には橋を渡ってすぐに綺麗なビーチがあるのですが、
それは古宇利島に行った事のある方は、みんな知っていると思いますので、
今日は別のビーチを紹介したいと思います。
とは言っても古宇利島はそんな大きくないので、
橋の近くのビーチかこちらぐらいなんですけどねー。
場所:沖縄県国頭郡今帰仁村字古宇利
地図はこちら
>>
中国語
この青さがなんともいえませんよねー、綺麗な青さを見ているだけでも
とっても気持ちがいいですっ。
しかし、見ていただいての通りですが、自然のビーチです。
ゆえにまだ設備等はありません。
なので、こちらに遊びに行く時は、
シャワー等がない事を前提に遊びに行かないとだめですよ。
ビーチの大きさはさほど広くはないです。
見渡すとこんな感じですかね。
海岸を見ていると、ごみの漂流物が少なく、地元の方々が手入れをしているのかも
知れませんが、とってもいいなぁと思いました。
そしてこちらのビーチは島をはさんでまた隣にもビーチがあります。
小さな島は海に挟まれて青々としていました。
この青というか緑のイメージも、やっぱり沖縄の夏の植物のイメージなんですよね(^^)
とっても夏が来た!って感じがしますっ!
隣のビーチはちょっとごつごつしたような感じのするビーチでした。
なんだか岩が多いんです。入ってきた方のビーチはそうでもなかったのですが、
そういう質のビーチなのでしょうか。
こちらのビーチは少し透明度が低かったのですが、これは多分もともとではなく、
雨が降ったか、何かのせいだと思います。古宇利島の海はとっても透明度が
高くて綺麗ってお話を聞いた事がありますので。
でもこういう景色を見られるだけでも幸せですよね。
青い空と海と、砂浜と。
あとはゆっくり流れる時間が、多分一番のぜいたく品なのではないでしょうか。
この日はとっても綺麗に晴れていて、どこにいっても綺麗な海が見れたと思います。
この青さってやっぱり自然にしか出せない青さですよね。
そして意外というのは失礼かもしれませんが、レンタカーを借りてこのビーチまで泳ぎに
来ている方もぼちぼちいらっしゃいました。僕は今回とある事で初めて知ったビーチですが、
みんなはどこからさがしてくるのかなぁ??
今回このてぃーだのビーチマニアックスに掲載される事で、
もっとたくさん人が来るようになるかもしれませんね(笑)
[沖縄県北部]
[今帰仁村]
(地図の写真ってボタンを押してみてください、形が分かると思います。)
関連記事