読谷の自然ビーチ

スタッフ2

2005年08月03日 17:30

■ 読谷の自然ビーチ

読谷のかねひでの信号を海側に曲がった道を真っ直ぐ進み、突き当たりにある海岸の自然ビーチ。



地図はこちら

近くには畑しかなく、人もあまりいない 穴場な感じの場所です。
なので、泳ぎに来る時は複数人で来た方が良いかと思います。
浅瀬は 砂よりも岩が多くあり、お昼に写真を撮った時は 潮が退いており、結構岩が出ていました。






晴れていたという事もあり、透明度は高かったです。

シャワーや水道が近くに無いので、泳ぐ場合は 水を入れたペットボトルを何本か用意した方が良いかと思います。あと、トイレもありません。一番近いのは かねひで のトイレです。

*注意* 浅瀬には ウニがいっぱいいるので、トゲが刺さらないように気を付けて下さい。









打ち寄せる波の音と風が揺らす草の音を聞きながら眺める夕日がとても良いです。
潮が引くと岩が出て、波の音も少し遠くなるので、満潮時がオススメです。

* 上の写真は満潮時に撮りました。


始めに書きましたが、「周りには畑しかない」 ので、海岸に来る前に飲み物等を用意しておいた方が
良いと思います。

一番近くの お店は かねひで なので、ぶらっと 立ち寄る時は そこを利用すれば良いかと思います。


最後に、自然ビーチなので誰かが管理している訳ではありません。(村の管理だと思いますが...)
持ってきた食事や花火等を楽しんだ後は 片付けをして ゴミはちゃんと持ち帰って下さいね。

[沖縄県中部]
[読谷村]



関連記事